音まねやジェスチャーをして、カードに描かれている絵を当てるゲームです。表現力やコミュニケーション能力を育みます。【準備】カードをよくきり、裏向きにして山札としプレイヤーの中央に置きます。カードには絵と、端にマークが描かれています。人のマークは「ジェスチャー」、音符のマークは「音まね」、人と音符のマークは「ジェスチャーと音まね」で表現し、当ててもらいます。【遊び方】1.年齢の低いプレイヤーからからゲームを始めます。2.最初のプレイヤーが山札からカードを1枚取り、他のプレイヤーに見せないよう、カードを確認します。3.プレイヤーはカードのカラーとマークに従い、何が描かれているのかを他のプレーヤーに考えさせます。4.正しい答えを出してもらえたら、プレイヤーは、そのカードをもらえます。もし正解者がでなければ、そのカードを山札の一番下に戻します。5.次のプレイヤーが同様に繰り返します。山札のカードをすべて使い終わったら終了です。ゲーム終了後、獲得したカードの枚数を数えます。【勝敗】最も多くカードを集めたプレイヤーの勝ちとなります。
¥2,640