13商品を表示
SKU: dj06200
商品の種類: ペグパズル
四角・三角・丸の形や色、動物を学ぶことができるペグ付きのパズルです。土台とピースを正しい場所に置くことで、ピースを被せて隠したり、持ち上げて見つけて遊ぶことができます。どんな動物が隠れているか、遊びながら確かめてみましょう。見えていなかったものが見えるという発見から、視覚を刺激します。ペグを掴んでピースを持ち上げることで、指先の発達や手と目の協応を促します。
SKU: dj06206
商品の種類: 知育玩具
四角・丸・三角の型はめパズルです。パズルは3層になっています。小さいピースから大きいピースへ順番に重ねてみたり、大きいピースを取ったら下にどんな動物のピースが隠れているか見てみたり…ピースを全て取り出すと、台座にも動物が描かれています。何が描かれているのか、パズル遊びをしながら見てみましょう。ピースをつまんだり、はめることで指先の微細な運動を促します。形のピースがはまる台座の場所をはめながら確認することで、形を認識します。
SKU: dj06209
動物の立体的な型はめパズルです。台座の形に合わせて、ピースをはめ込みましょう。四角→ゾウ→青色丸→ライオン→オレンジ色三角→さかな→黄色と、数・形・動物・色を学ぶことができます。ピースをはめる・取り出すことで、指先の微細な動きの発達を促します。遊びながら、動物の名称や図形の形、色などを学ぶことができます。
SKU: dj06203
動物のソートパズルです。プレートから出ている棒の本数に合ったピースをはめ込みましょう。1本→丸→カタツムリ→青色・水色2本→半円→カメ→緑色・黄緑色3本→三角→ニワトリ→橙色・黄色4本→四角→蝶々→赤色・朱色と、数・形・動物・色を学ぶことができます。パズルを掴むことで、手指の微細な運動を促します。遊びながら、動物の名称や図形の形、色などを学ぶことができます。
SKU: dj06202
形と色の学習を促進させる、指先の発達にも効果的な仕分けボックスおもちゃ 色や形を学ぶことができる、仕分けボックスのおもちゃです。三角・丸・星・四角の形の穴に、同じ形のピースを入れます。ピースの形とボックスの穴は、形だけでなく色でも分けられています。ブロックを入れる・取り出すことで、指先の微細な動きの発達を促します。入れたピースは、ボックスの両サイドの穴から取り出し、繰り返し遊ぶことができます。
SKU: dj06205
パーツを紐で繋げるひも通しです。パーツには、顔が描かれたパーツ、胴体の丸いパーツ、しっぽになる半円のパーツがあります。すべて通すと、イモムシのような形になります。ビーズを持つ・紐を穴に通すことで、指先の発達や目と手の協応を促します。繰り返し遊ぶことで、集中力が養われます。
SKU: dj06211
スティック状の方はめパズルです。初めは、完成させるピースのみで遊んでみましょう。慣れてきたら、他の絵が描いているピースも一緒にし、どの絵を完成させるかピースを探すところから遊んでみましょう。スティックとボードには、向きがわかるように色が付いています。この色もヒントに、ピースを置いてみましょう。パズルで遊ぶことで、目と手の協応や指先の発達を促します。描かれている動物は、図形になっています。図形の名称、色の分類、図形を構成させる論理的思考などを養います。
SKU: dj06210
楽しみながら指先と想像力を育てる動物のシルエットパズル お手本のカードを見ながら、ピースを組み合わせて動物の形を作るタングラムのおもちゃです。ボードとピースはマグネット式で、マグネットのピタッとはりつく感触を楽しみながら遊ぶことができます。お手本カードを1枚選び、スタンドに差し込みます。必要なピースを取り出し、お手本カードと同じ形になるよう組み合わせていきます。慣れてきたらオリジナルの形を作ってみてもおもしろいですね。マグネットのピースを貼ったり剥がしたりすることで、指先の発達を促します。ピースを組み合わせることによって、想像力を育みます。
SKU: dj06215
サイコロを振って、出た目と同じ色と形のピースをボードに置いていくバランスゲームです。【遊び方】サイコロを振り、出た目のサイコロに描かれた色と形と同じピースを取ります。ボードは台座が球体をしていて、不安定です。ボードのバランスを崩さないよう、ピースの置き方を考えながら置いてみましょう。【勝敗】ボードのバランスを崩れ、ピースがこぼれ落ちてしまったプレイヤーの負けです。ピースをつまむことで目と指先の協応を促します。ピースをバランスよくボードに載せることで集中力やバランス感覚を養います。
SKU: dj06214
手指の触覚を頼りにピースを探すゲームです。袋の中にピースをいれます。ルーレットを回します。止まった矢印の先の図形と同じ形のピースを袋の中で触って探し出します。図形を想像しながら探すことで、形の違いの理解が深まります。様々な形に触れることで、手指の感覚や器用さを養います。
SKU: dj06204
色や形をそろえる木のおもちゃ。9つのキューブにはそれぞれ3面のイラストがあります。それぞれのピースを回転させて色や形など同じ仲間の絵柄を揃えましょう。
SKU: dj06216
図形を理解する型はめパズル カタツムリ・魚・ゾウ・カメ・テントウムシ・ヒツジの型はめパズルです。2つのピースを組み合わせて、動物を完成させます。色や形をヒントに、ピースを土台にはめ込んでみましょう。
何を探していますか?
"{{ result }}"で検索してください。
ご連絡いただきありがとうございます。返信までしばらくお待ちください。