商品
541商品を表示
SKU: dj09270
商品タイプ: ステッカー
ロケットや惑星が描かれたシールセットです。宇宙に興味のあるお子さまへのプレゼントにおすすめです。
SKU: dd00310
商品タイプ: ペンケース
鳥モチーフのペンケース 刺繍ワッペンがついていて、ペンケースの存在感をぐっと引き立てます。 使い勝手のいい2ポケット 2つの仕切りで分けて収納することができます。ファスナーにはシリコンのチャームがついていて開けやすくなっています。
SKU: dj09738
商品タイプ: スクラッチアート
かわいいファンタジーな絵が完成するスクラッチアート女の子と動物たちの交流が描かれたスクラッチアートです。4種類の絵が入ってます。 削ってアート作品を完成させよう説明書を見ながら、ボードを削ってみましょう。削る場所によって浮き出てくる色がかわります。 子供から大人まで楽しめます作品を完成させた達成感から、自己肯定感を高めることができます。誰でも簡単にアート制作が体験できるので、子どもから大人までたのしめるアートキットです。 スクラッチアートビューティーズ ベル スクラッチアートラッシュ ネイチャー
SKU: dj06526
商品タイプ: おままごと
野菜や果物を包丁でカットしよう!果物と野菜、包丁、また板がついたおままごとセットです。野菜と果物をまな板の上にのせ、切ってみましょう。マジックテープが付いているので、切るときに「ザクッ」という音と感触を楽しみながら遊ぶことができます。遊び終わったら、箱に収納することができます。 おままごとを通して学べる調理器具の扱い方などを、学ぶことができます。大人の行動を真似することで、社会性を身に着け、心の成長を育みます。 おままごとリリローズティーパーティー おままごとブルークッカー
SKU: dj06952
商品タイプ: 人形・プレイセット
ブルシュカとインディーのおうちで遊ぼう!「ティーニー」シリーズのドールハウスです。おうちとブルシュカと子犬のインディーとテーブルがセットになっています。おうちの中には、キッチン、寝室が描かれています。 持ち運べてどこでも遊べるフタはマグネット式で開け閉めがしやすく、ハンドルがついているので持ち運びやすくなっています。ティーニーシリーズのお人形遊びの世界がさらに広がります。 ※ブルシュカとインディー以外のお人形は別売りです 人形・プレイセットティーニー サニー&ミアハウス 人形・プレイセットティーニー ベリー&リラ
SKU: dj06943
商品タイプ: トイフィギュア
苺柄のベレー帽をかぶったベリーと、お友だちのリラです。ポットとカップは持たせたり、取り外すことができます。お人形遊びのおままごとは、子ども達の想像力を育みます。 TINYLYを通じてお友だちと遊んだり、自分だけの物語を作って楽しみましょう。 「TINYLY」は、人形1体とお友だちの生き物1体、付属品1アイテムがセットになった可動式ドールシリーズです。 ミニドールティーニー フローラ&ブルーム ミニドールティーニー ロザリータイニーショップ
SKU: dj05641
商品タイプ: ドミノ
ピタゴラ装置が体験できる!仕掛けドミノ連鎖反応を利用した木製の組み立てゲームです。説明書に描かれた通りにコースを作ったり、自分でコースを考えて作ることもできます。どんなパーツの並べ方で仕掛けが発動するのか、考えながら組み立ててみましょう。 遊びながら楽しく学べるパーツを慎重に並べることで、指先の器用さや集中力を養います。並べ方によって変わる仕掛けの反応を見たり、考えることで法則性を学ぶことができます。 他のシリーズも一緒に遊べる「Zig&go」シリーズはすべてのキットに互換性があるので、組み合わせることでより独創的なアクション・リアクションのコースを作ることができます。 ドミノジグアンドゴー 25ピース ドミノジグアンドゴー 28ピース
SKU: dd04301
商品タイプ: モビール
暗闇でひかるモビール 森の動物たちのモビールです。 オーナメントの一部が蓄光でぼんやりと光ります。 紙製でとても軽いので、付属の粘着タブで天井につけることができます。 飾ると、動物や葉がゆらゆらとゆれ、夢の世界へ誘います。 ゆらゆらゆれるモビールを追視することにより、お子さまの視覚やバランス感覚の発達を促します。 出産祝いや引っ越し祝いのプレゼントにおすすめのアイテムです。
SKU: dj08874
商品タイプ: クレヨン
1本で2色使えるツイン式クレヨンです。8本入り16色。 マーカーペン10 フェルトペン クラシック マーカーペン10 フェルトペン フィーユ
SKU: dj06203
商品タイプ: 棒挿しパズル
色・形・数が学べるパズルプレートから出ている棒の本数に合ったピースをはめ込みましょう。 感覚的に理解し学ぶことができる1本→丸→カタツムリ→青色・水色2本→半円→カメ→緑色・黄緑色3本→三角→ニワトリ→橙色・黄色4本→四角→蝶々→赤色・朱色と、数・形・動物・色を学ぶことができます。 適度なむずかしさが子どもを夢中にパズルを掴むことで、手指の微細な運動を促します。遊びながら、動物の名称や図形の形、色などを学ぶことができます。 型はめパズルアニマ ベーシック ペグパズルフォーマ ベーシック